- 
							
							外観
数寄屋造りの桧の家
						 
												- 
							
							和風に合う御影石
黒御影石で落ち着きのある玄関 歩くところはノンスリップ石で雨の日も安心です
						 
												- 
							
							広々玄関 ホール
玄関に入ると木のかおりいっぱいです
						 
												- 
							
							落ち着く畳の部屋
日光杉の床柱 天井は地元の杉 柱は狂いの少ない桧 木の香る畳の部屋
						 
												- 
							
							ゆったりくつろげる空間
床暖房に蓄熱暖房 寒い冬もポッカポカ 小さい子供達にも安心
						 
												- 
							
							間仕切りの扉を開ければひとつの部屋に
家事をしながら家族の様子がよくわかります
						 
												- 
							
							キッチン
トリプルIHで素早く調理。食洗機であとかたずけも楽々
						 
												- 
							
							トイレ
節水型便器。トイレは一日何度も使うので流す水の量が少ないのが経済的でいいですね
						 
												- 
							
							断熱の施工
厚み40ミリのパネルしきの断熱材を屋根裏まですきまなくはめ込みます
						 
												- 
							
							桧の大柱と鴨居
ここに桧の建具がはいり、リビングとダイニングの間仕切りになる柱